スポンサーサイト

  • 2010.06.16 Wednesday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


ネズミがコードかじる?豚舎全焼、375頭焼死(読売新聞)

 22日午前1時55分頃、愛知県田原市南神戸町の豚舎から出火、木造平屋豚舎約470平方メートルを全焼し、豚375頭が焼死した。

 田原署の発表によると、出火当時、豚舎では子豚の暖房用としてガスヒーターをつけていたという。所有者の福井一夫さん(74)は「時々、ネズミがヒーターなどのコードをかじることがあった」と話しており、同署で出火原因を調べる。

成田空港 団結小屋の撤去命令、地上権を認めず…千葉地裁(毎日新聞)
<アグネス・チャンさん>ソマリアの苦境 帰国報告で訴え(毎日新聞)
警視庁が誤認逮捕 万引き事件で似た女性を… (産経新聞)
劇団ふるさときゃらばんが破産=全国各地で公演、負債6億円(時事通信)
自民、参院選で元プロ野球の石井氏ら6人公認(産経新聞)

自治体法務シンポを開催=6月の検定発足記念し−東京(時事通信)

 自治体職員の法務能力養成を目的とした「自治体法務検定」(第一法規など主催、時事通信社協賛)が今年6月に始まるのを記念するシンポジウムが24日、都内で開催された。
 北川正恭早大教授(前三重県知事)は基調講演で、民主党が打ち出した地域主権改革について「国のつくり方を根幹から変える、明治維新以上の改革だ」と述べ、自治体の政策立案力を高める必要性を強調した。
 政策法務の能力を試す第1回検定は6月20日、仙台、名古屋、福岡など全国13都市を会場に行われる。 

【探訪 生物多様性 支え合ういのち】新潟県佐渡市 トキ(産経新聞)
「一つの糧にして」=国母選手の騒動で−川端文科相(時事通信)
将棋 王将戦第4局開幕 先手の羽生が角道を開ける(毎日新聞)
取り調べDVD、裁判員初の再生=強盗殺人公判−佐賀地裁(時事通信)
<徳島バス>県内2路線を9月末で廃止 高速道割引で減収(毎日新聞)

弁護士が7億脱税容疑、会計士の元妻らも(読売新聞)

 赤字会社による取引を装って不動産売買の利益を隠し、所得税約7億6900万円を脱税したとして、東京地検特捜部は23日、東京弁護士会所属の弁護士・小谷平(67)、小谷容疑者の元妻で公認会計士の万里子(59)、長男で会社役員の周(36)の3容疑者を所得税法違反の疑いで逮捕した。

 発表などによると、小谷容疑者らは、実際には個人の事業として行った不動産取引を、多額の損失を抱える会社が行ったように装うなどし、2004年分と05年分の所得約20億7200万円を隠した疑い。 

温室ガス衛星のデータ提供へ=宇宙機構と国立環境研(時事通信)
次官→局長は「減給」、国家戦略相が強調(読売新聞)
福島県、プルサーマル計画受け入れへ(読売新聞)
拉致被害者支援法の5年間延長示す 中井担当相、北朝鮮人権法改正にも意欲(産経新聞)
女児にお名前は? 公園トイレで無職男が強制わいせつ(産経新聞)

女性医師が出産後も働ける環境を―福島少子化担当相(医療介護CBニュース)

 福島瑞穂少子化担当相は2月20日、「新政権の少子化対策と医療における人材育成について」をテーマに日本小児医療政策研究会で講演し、女性医師が出産・育児後にも継続して働ける環境の整備が課題との認識を示した。

 福島担当相は、女性医師は増加傾向にあり、20歳代では産婦人科医の69%、小児科医の49%を女性が占めるが、出産後の継続就業や育児後の現場復帰が難しいと指摘。これらができなければ、医師不足がさらに進む恐れがあるとして、▽院内保育や子育て相談を充実▽出産・育児などにより離職している女性医師の復職支援のための都道府県の窓口の設置などを支援―などの対応例を示した。

 また、社民党の「産声の聞こえる街づくりプロジェクトチーム」で、全国各地の病院を視察した経験を踏まえ、年間2200億円の社会保障費をカットし続けて医療費を削減してきた結果、自治体病院などが疲弊していると指摘。「政治がそういうところを応援しなければならない」との認識を示した。


【関連記事】
女性医師の労働環境などの整備で要望書―日本女医会
女医の勤務環境改善へ25日にシンポ
「過酷な」勤務実態で産科女医の就労継続困難に
自治体病院関係団体が要請行動
各党マニフェスト 社会保障対策は?(2) 医師不足など段階的に解消へ−民主

マータイさん 東京で祝賀パーティー 旭日大綬章受章など(毎日新聞)
久保が勝ち3勝1敗=将棋王将戦(時事通信)
<石川車突入殺人>初公判で被告が殺意否認 金沢地裁(毎日新聞)
<将棋>王将戦第4局開幕 先手の羽生が角道を開ける(毎日新聞)
<シー・シェパード>メンバー刑事処分を協議へ 調査船侵入(毎日新聞)

早大OBら3人株価操縦認める 初公判で(産経新聞)

 早稲田大学の投資サークルOBらのデートレーダーグループによる株価操縦事件で、証券取引法(現金融商品取引法)違反(相場操縦)の罪に問われたリーダーの無職、松村直亮被告(28)ら3人の初公判が19日、東京地裁(多和田隆史裁判長)で開かれた。被告はいずれも「間違いありません」と起訴内容を認めた。

 ほかに起訴されたのは松村被告の実弟で無職、孝弘被告(25)と会社役員、三浦幹二被告(28)。

 検察側は冒頭陳述で、被告らが早大のサークルに参加する中で相場操縦の手法を習得。平成15年2月ごろから本格的に株取引を行うようになり、次第に相場操縦で利益を上げていったと指摘した。また、15年11月ころからは、証券会社から再三警告されたが、複数の口座を使い分けるなどして不正を続けたとした。

 起訴状によると、松村被告らは平成18年6月、東証1部上場の2社の株について、複数の証券会社を通じて、買う意思がないのに大量の買い注文を出し、取引が成立する直前に注文を取り消す「見せ玉(ぎよく)」と呼ばれる手口で、両社の株価をつり上げた。その後、事前に購入していた計約240万株を高値で売り抜けたとされる。

【関連記事】
ネット仕手筋に警鐘 早大OBらの株価操縦
40億円を荒稼ぎした早大OBらの豪遊ぶり
結構うまい? 早大OB経営「油そば店」の評判
ユニオンHD株価操縦事件、自称社主を起訴
所得隠し14億円「梁山泊」元代表ら逮捕 株価操縦などで有罪

<東京都議会>元議員3人の政調費公開、領収書写しすべても(毎日新聞)
桜の開花日 木・金に集中…なぜ? 東京、気象会社分析(毎日新聞)
<千葉大生殺害>「もみ合いになり刺した」逮捕の男殺意否認(毎日新聞)
69歳の元警官、足撃たれ重傷…福岡(読売新聞)
<枝野行政刷新相>「法令解釈も私にご相談を」活動を本格化(毎日新聞)

雑記帳 雇用対策でアイスづくり 千葉・市原(毎日新聞)

 千葉県市原市は16日から、市内産生乳100%のバニラアイス「ボアロじぇらーと」を販売する。緊急雇用対策として酪農家組合に業務委託し、市内の失業者3人を雇ってJA集乳所の一角で製造する。

 以前はパチンコ店で働いていたという景山瞳さん(21)は、求人広告を見て転職した。「作業は楽しいし、牛はかわいい」。新設された加工所で毎日、搾りたての生乳15リットルからアイス150個を生産する。

 脂肪分を抑え、濃厚かつさっぱりした後味が特長。道の駅など市内3カ所で1個280円で販売する。雇用対策に加え、酪農家の経営改善を図り、地産地消も目指す「一石三鳥」を狙う。【斎藤有香】

【関連ニュース】
コンビニ:客層拡大に自治体と連携 店で特産物、住民票も
雑記帳:ラベンダー色!?のオムカレー…北海道・富良野
まちかど:地元産野菜の直売所が盛況−−志木 /埼玉
うまいもんづくり名人選考会:下関の新名物発掘へ 8点選ばれる /山口
ラーメン発表会:ヤシオマスを使用 県の「食の街道」と連携、宇都宮で /栃木

暴力団の入居排除へ 港区のビル所有者が協議会(産経新聞)
<北教組献金>普段使わぬ口座入金 小林陣営、違法性認識か(毎日新聞)
暴力団の入居排除へ 港区のビル所有者が協議会(産経新聞)
足利事件 検察側が無罪論告 菅家さんに謝罪(毎日新聞)
過労で発症、2億円弱賠償命令=元飲食店店長、意識不明で寝たきり−鹿児島地裁(時事通信)

自治体とタッグ、コンビニ進化 住民票の写し提供/アンテナショップ併設(産経新聞)

 日々の生活に欠かせないコンビニエンスストアが自治体と組み、進化を遂げている。店内に設置された端末機を操作して住民票の写しを取得できたり、地方の特産品を東京都内で購入できる自治体のアンテナショップを併設したりする店舗も登場。自治体とのタッグでユニークなサービスが次々と生まれている。(森本昌彦)

 ≪土日でもOK≫

 東京都渋谷区のセブン−イレブン渋谷上原2丁目店。店内にある端末機を操作すると、1枚の紙が出力された。出てきたのは、本来なら役所などでしか発行されない住民票の写し。セブン−イレブン・ジャパン(千代田区)が2月2日から始めたサービスだ。

 このサービスでは住民票の写し以外にも印鑑登録証明書が取得できる。渋谷区と三鷹市、千葉県市川市の住民であれば、市外のセブンイレブンでも住民票の写しなどを取ることが可能だ。

 利用には住民基本台帳カード(住基カード)が必要。サービスの利用が可能な店舗に設置されたマルチコピー機という端末機で「住民サービス」の項目を選択し、住基カードをかざす。後は画面の案内に従って操作するだけで住民票の写しや印鑑登録証明書が印刷される。

 交付手数料は自治体ごとに異なり、三鷹市が200円、渋谷区、市川市は250円。利用時間は年末年始(12月29〜1月3日)を除く午前6時半〜午後11時となっている。市川市の大久保博市長は「働いている市民のうち6割は市外で勤務している。通勤途中でも(住民票の写しなどを)取得できるので市民は便利になる」と期待する。 

 現在利用できるのはまだ7店舗だが、3月1日に1都8県で約5900店、5月中には38都道府県で約1万2600店まで拡大する予定。参加自治体が増加すれば、さらに利便性は高まる。

 ≪都内で名産品≫

 地方の名産品を東京都内でも手にできるアンテナショップを店舗内で展開しているのはローソン(東京都品川区)だ。昨年3月、徳島県の特産品を陳列したコーナーがオープンしたのを皮切りに、11月には埼玉県のコーナーが登場した。

 現在オープンしている2県のコーナーでは、食品を中心に70〜100種類の商品が並ぶ。徳島県ではなると金時やワカメ、埼玉県ではお茶や秩父市特産の芋を使った菓子などだ。観光パンフレットも置かれ、県のPRにも一役買っている。

 徳島の名産品が並んだ東京・虎ノ門の店舗には、都外に住む同県出身者が土日に車で買い物に訪れるほどの人気という。4月には長野県の名産品のコーナーがお目見えする予定だ。

 ファミリーマート(豊島区)では福祉面に力を入れる。社員が自治体の認知症サポーター養成講座を受講し、症状や認知症の人への対応を学んでいる。現在、高知、静岡の両県で社員が学んでおり、将来的には加盟店の店長やアルバイトにも協力を促す予定。身体などが不自由な認知症の人が入りやすい店づくりを目指している。

                   ◇

 ■公文書受け取り77%利用意向

 コンビニエンスストアでの公文書受け取りについて、アイシェア(東京都渋谷区)が昨年12月〜今年1月に実施したインターネット調査(有効回答数561人)によると、31・4%が「ぜひ利用したい」、45・8%が「試しに一度利用したい」と答え、4分の3以上が利用意向を示している。

 一方で、コンビニで個人情報を取り扱うことへの不安を聞いた質問では、29・8%が「とても不安」、36・5%が「わりと不安」と回答しており、6割超が不安感を持っている傾向が浮かび上がった。

<過労障害>元社員らに1億9400万円賠償命令 鹿児島(毎日新聞)
3児死亡飲酒事故、被告と同乗者らを賠償提訴(読売新聞)
「相談はすべて記録」徹底を=対応しない事案でも−警察庁(時事通信)
<マータイさん>「KYOTO地球環境の殿堂」入り(毎日新聞)
ホテル宿泊客の男性、浴槽で死亡 東京(産経新聞)

毎日記者らの賠償確定 連載記事で名誉棄損(産経新聞)

 東京女子医大病院で心臓手術を受けた少女の死亡を「手術ミス」と報じた新聞連載記事を新書として出版したことは名誉棄損に当たるとして、元担当医が毎日新聞の記者と発行元の集英社に損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(田原睦夫裁判長)は、記者と集英社側の上告を退ける決定をした。記者らに80万円の支払いを命じた1、2審判決が確定した。決定は16日付。元担当医は死亡事故で業務上過失致死罪に問われたが、無罪が確定している。

 2審判決などによると、集英社は毎日新聞の取材班の連載記事をまとめた新書「医療事故がとまらない」を出版した。

【関連記事】
モンゴルの朝青龍、背景に浜ちゃん? 毎日新聞の“不自然写真”が話題に
毎日新聞社長らを書類送付 飯島勲元秘書官をめぐる名誉棄損 警視庁
毎日新聞記者を無免許運転容疑で摘発
毎日新聞に100万円賠償命令 小泉元首相秘書官発言の報道で
毎日新聞販売員、同僚女性にわいせつ容疑逮捕 「胸は触った」

<陸山会土地購入>小沢氏不起訴不当と検審に告発者申し立て(毎日新聞)
個人型401k、増額の動き=税優遇による上限額引き上げで(時事通信)
<訃報>小松義久さん85歳=イタイイタイ病救済に尽力(毎日新聞)
<プリウス・リコール>トヨタ系販社、休日返上で顧客対応(毎日新聞)
ノリタケ3億円横領容疑の男「すべて競馬に」(読売新聞)

<バス接触>運転手、意識失う 乗客2人が操作(毎日新聞)

 11日午後8時40分ごろ、高松市田村町の高松自動車道上り線を走行していた「東交バス」(高松市)の観光バス(乗客11人)が側壁に接触、反動で中央分離帯にも接触した。男性運転手(43)は意識を失っており、乗客の男性2人がブレーキとハンドルを操作、約200メートル先で停止した。後続の乗用車3台が追突、接触し、乗用車を運転していた高松市内の男性(59)が全治3日のけが。

 運転手は意識不明のまま病院に搬送されたが、12日朝、意識を取り戻した。香川県警高速隊が原因を調べている。

 同隊によると、バスは県農協川添支店の貸し切り。乗客(37)によると、運転手は運転席に座ったまま白目をむいて頭が後ろに倒れ込んでいたという。とっさに運転手の足の上からブレーキを踏み込んだ。「車内で悲鳴が上がり、大事故につながらないよう必死だった」と話した。別の乗客(33)がハンドルを操作したという。

 東交バスによると、このバスは11日午前6時半に高松を出発、山口県岩国市や広島市内を回り、午後9時に高松に帰着予定だった。運転手は先月、定期健診を受け、異常はなかった。【宮本翔平】

【関連ニュース】
交通事故:13トン車に追突、運転手死亡 伊勢湾岸道
交通事故:関越道でバスが中央分離帯に衝突 33人けが
交通事故:7台が多重衝突、男性8人けが 京都・名神高速
ワゴン車横転:男女7人死傷 北海道・道央道
交通事故:長野道下りで多重衝突事故 5人が重軽傷−−松本 /長野

<東京7歳児虐待>静岡で強盗容疑、継父を再逮捕へ(毎日新聞)
共同採用へ協定締結=小学校教員−秋田県・東京都両教委(時事通信)
<姫路独協大>法科大学院の合格者ゼロ…来年度入試(毎日新聞)
<上野動物園>パンダ復活で街も復活…来園者回復の切り札に(毎日新聞)
<鳩山首相>解散政党交付金の寄付禁止に前向き姿勢(毎日新聞)

<皇后さま>「国宝 土偶展」を鑑賞 東京国立博物館(毎日新聞)

 皇后さまは9日、国宝に指定されている国内の土偶3点を初めて一堂に集めた東京国立博物館(東京都台東区)の「国宝 土偶展」(毎日新聞社など主催)を鑑賞した。

 髪形やくしが特徴的な「みみずく土偶」と呼ばれる作品を見て「まあ、おしゃれですね」などと感想を語りながら約30分間見学した。

 今回の展示は、昨秋、ロンドンの大英博物館で開かれ、8万人が訪れた「ザ・パワー・オブ・ドグー」の帰国記念展。国宝・重要文化財計26点を含む67点が展示され、21日(月曜日休館)まで開催されている。

医療援助隊、13日で活動終結=ハイチ大地震(時事通信)
<訃報>小松義久さん85歳=イタイイタイ病救済に尽力(毎日新聞)
乳幼児用お尻ふき自主回収=王子ネピア(時事通信)
<仙台・経営者強殺>別の殺人容疑で4人を逮捕(毎日新聞)
<歴史共同研究>「天安門は政治騒動」 日本と相違鮮明(毎日新聞)

calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      
<< February 2010 >>
sponsored links
リンク
無料ホームページ
現金化
クレジットカード現金化
借金整理
即日現金化
無料ホームページ
自己破産
現金化
ショッピング枠現金化
selected entries
archives
recent comment
  • 別れた夫の自宅に放火 容疑の32歳女を逮捕 警視庁(産経新聞)
    みっくみく (08/28)
  • 別れた夫の自宅に放火 容疑の32歳女を逮捕 警視庁(産経新聞)
    チュッパプス (06/14)
  • 別れた夫の自宅に放火 容疑の32歳女を逮捕 警視庁(産経新聞)
    ほんてり (01/19)
  • 別れた夫の自宅に放火 容疑の32歳女を逮捕 警視庁(産経新聞)
    志波康之 (01/13)
  • 別れた夫の自宅に放火 容疑の32歳女を逮捕 警視庁(産経新聞)
    桃医 (01/07)
  • 別れた夫の自宅に放火 容疑の32歳女を逮捕 警視庁(産経新聞)
    ポリエモン (12/22)
  • 別れた夫の自宅に放火 容疑の32歳女を逮捕 警視庁(産経新聞)
    俊之 (12/05)
  • 別れた夫の自宅に放火 容疑の32歳女を逮捕 警視庁(産経新聞)
    さもはん (11/27)
  • 別れた夫の自宅に放火 容疑の32歳女を逮捕 警視庁(産経新聞)
    れもんサワー (11/22)
  • 別れた夫の自宅に放火 容疑の32歳女を逮捕 警視庁(産経新聞)
    マクレーン (11/08)
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM